ツーリングをより快適に、楽しくするために欠かせないアイテム、それがバイク用インターコムです。
近年、様々なメーカーから高機能なインターコムが登場していますが、
その中でも注目を集めているのがCIEL T20です。
最近だと、にりんかんが店頭で取り扱いをしていて、大々的に広告をしているのをみかけるようになりましたよね!!
自分はインカム買ったのがもう6年前とかなので、そろそろ乗り換えたいな~と思っていたところ、T20が目に入ったので、今回買って長野の蓼科までツーリングしてきました。
特に、国産でありながら、世界的に有名なSENAよりも安価で手に入る点が大きな魅力です。
今回は、CIEL T20の特徴やメリット、実際の使用感について詳しくご紹介します。
1. 国産の安心感と高品質
まず、CIEL T20は日本製という点で多くのライダーに支持されています。
バイク用品に求められるのは、何と言っても信頼性と耐久性。
日本製品ならではの高品質で、長く安心して使用できる点が大きな魅力です。
ツーリング中の突然のトラブルを避けるためにも、信頼できる国産インターコムは大きな安心感を与えてくれます。
2. SENAよりも圧倒的なコストパフォーマンス
バイク用インターコムといえば、SENAが世界的に有名ですが、その分価格が高めなのも事実です。
しかし、CIEL T20はSENAと同等の機能を持ちながら、価格が手頃で、
コストパフォーマンスに優れています。
限られた予算で高機能なインターコムを探しているライダーには、まさに理想的な選択肢です。
そんなに多くの人数でツーリングすることもそうないと思いますので、
大体6名程度で想定して、実際に価格を比較してみると。
SENA30Kが、定価で49,800円、CIEL T20が14,980円です。
CIEL T20はトリプルパックという3台セットになっているものがあり、
これだとセットで39,980円です。
一台当たり13,300円ちょいで購入できます。
3. パッケージ内容
CIEL T20は、購入時に必要なすべてのアイテムが揃っているため、すぐに使用を開始できます。
ちなみに、購入してすぐ電源入れるとMidiumくらいまでは充電されていそうでしたので、放電のされ具合にもよっちゃいますが、遠出しなければ買ってその場でつけてツーリング行けそうでした。
パッケージの中身は以下の通りです:
※ 私は今回メンバー分のトリプルパックを購入したため、一台で買う場合はこの内容が一台分だけだと思ってもらえればです。
-
パッケージ外観
-
パッケージ全体
-
CIEL T20インターコム本体
これらが揃っており、別途購入する必要がないため、
手軽にインターコムを取り付けてすぐに使用を始めることが可能です。
4. 多機能で使いやすい設計
CIEL T20は、国産・安価でありながら多機能で使い勝手が抜群です。
例えば、以下のような特徴があります。
- クリアな音質:風切り音をしっかりと抑え、走行中でもクリアな音声を楽しめました。
- グループ通話対応:最大8人までのグループ通話が可能で、今回は3人とツーリング仲間とスムーズにコミュニケーションが取れました。
- 長時間バッテリー:長距離ツーリングでも安心のバッテリー持続時間。最大12時間以上の通話が可能でした。大宮から蓼科まで移動、休憩込みで大体10時間以上接続状態でしたが、全く問題ありませんでした。
- 簡単な操作:グローブをはめたままでも操作がしやすいシンプルなボタン配置。
- 容易な接続性:ソニックペアリングという独自のペアリング技術を採用しており、「電源On→全台でペアリングモード→1台で接続→1台で通話開始」のステップだけで簡単に全台ペアリング開始されます。
これらの機能により、ツーリング中のコミュニケーションがスムーズになり、ストレスなくライディングに集中できます。
5. ペアリング方法
ペアリングはたったの4ステップです。
1. 電源On
右側の一番大きいボタンを2秒程度長押しすると電源が入ったボイスメッセージが流れます。
2. 全台でペアリングモード開始
全台で左側のヘルメットアイコンのペアリングボタンを3秒程度長押しします。
ペアリングモードが開始されるボイスメッセージが流れます。
3. ペアリング接続
すべてのインカムで「ペアリングされました。」とボイスメッセージが流れたら、どれか一台だけのインカムのペアリングボタンを一回押します。
そうするとペアリングが開始され、下のようなグラデーション状態に移行します。
4. 通話開始
ペアリングができたら、あとはもう一度同じペアリングボタンをいずれかの一台で一回押します。2秒程度すると通話が開始されます。
以降は、電源を落とすまで自動再接続されますので、信号などで切れてしまっても近づけば手順を再実行する必要はありません。
まとめ:CIEL T20はこんな人におすすめ
- 国産の高品質を求める方
- SENAのような高性能インターコムが欲しいけど、価格を抑えたい方
- 長時間のツーリングでも安心して使いたい方
コスパ重視で選ぶなら、CIEL T20は間違いなく候補に挙げるべき製品です。
ぜひ次のツーリングに向けて、CIEL T20を手に取ってみてください。
快適なライディング体験をサポートしてくれることでしょう。