バイクツーリングをより快適にするために欠かせないのがインカム。仲間との会話はもちろん、ナビ音声や音楽を聴きながら走れる便利アイテムです。本記事では、私たちのグループでも利用している、CIEL T20を含むおすすめ5モデルを用途別に比較しながら紹介します。
🔽CIEL T20の紹介記事はこちらです🔽
インカムを選ぶときの基本チェックポイント
バイク用インカムを選ぶ際、「この機種、性能は良さそうだけど自分の使い方に合っているのか?」と迷うことも多いはずです。
そこで、後悔しないインカム選びのために、まず抑えておきたい 4つのチェックポイント を紹介します。
- 通話可能人数・グループ通話対応
ソロ走行が多いなら2〜4人対応でも十分ですが、仲間と複数台でツーリングするなら6人・10人以上のグループ通話対応機能を重視しましょう。 - 稼働時間・バッテリー性能
長距離ツーリングを快適に楽しみたいなら、8〜15時間以上持つ機種を選ぶのが安心。予備バッテリーや走行中の充電手段があるとさらに便利です。 - 通信の安定性・接続性能
山間部やトンネル、クルマが多い区間でも途切れにくいBluetooth接続性や、メッシュ通信対応のモデルは快適性が段違いです。 - 防水・防塵性能
雨天・濃霧・埃道などツーリング中の天候変化に対応できる性能も重要。IP規格(例:IP65・IP67など)の記載をチェックしておきましょう。
おすすめインカム5選
CIEL T20|高音質・コスパ抜群
2024年に登場して話題となったCIELの最新モデルT20。HDスピーカーによるクリアな音質と、最大6人同時通話に対応する性能を持ちながら、国産のインカムながら価格は控えめでコストパフォーマンスに優れます。防水性能や操作性も高く、初めてのインカムにも最適です。
ちなみに、私は今これをメインで使っています。
↓過去記事です
- 最大通話人数:8人
- 連続通話時間:約15時間
- 防水性能:IP67相当
- 特徴:高音質HDスピーカー、コスパ抜群
SENA 60S|ハイエンド・多人数通話
インカム界のハイエンドブランドとして知られるSENAのフラッグシップモデル。メッシュインターコム技術により、最大24人規模のグループ通話が可能。音質・接続安定性ともに業界トップクラスです。
- 最大通話人数:24人
- 連続通話時間:約13時間
- 防水性能:IPX6
- 特徴:メッシュ通話、プレミアム音質
B+COMSB6XR|ソロ&エントリー向け
国産ブランドSYGN HOUSEのB+COMシリーズのハイエンド端末。シンプルな操作性でみんなで一発ペアリング イージーでクリアな「B+LINK」通話機能が搭載されています
- 最大通話人数:6人
- 連続通話時間:約12時間
- 防水性能:生活防水
- 特徴:即接続・軽量・扱いやすい
MIDLAND RUSH|安定接続
イタリア発のMIDLANDは、欧州ツーリングでも定番。BT PROシリーズはBluetooth接続の安定性に定評があり、途切れにくさを重視するライダーにおすすめ。多人数グループにも対応します。
- 最大通話人数:10人
- 連続通話時間:約20時間
- 防水性能:IPX6
- 特徴:安定接続、長時間稼働
DAYTONA DT-01|国産バランス型
バイク用品大手DAYTONAが手がけるインカム。価格・性能のバランスが良く、初めてのインカム導入におすすめ。シンプル操作で幅広いユーザーに支持されています。
- 最大通話人数:6人
- 連続通話時間:約12時間
- 防水性能:IP67
- 特徴:安心の国産、バランス設計
主要モデル比較表
| モデル名 | 最大通話人数 | 連続通話時間 | 防水性能 | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| CIEL T20 | 8人 | 15時間 | IP67 | 高音質・コスパ◎ |
| SENA 60S | 24人 | 13時間 | IPX6 | ハイエンド・メッシュ通話 |
| B+COM SB6XR | 6人 | 12時間 | 生活防水 | エントリー・ソロ向け |
| MIDLAND RUSH | 10人 | 20時間 | IPX6 | 安定接続・長時間稼働 |
| DAYTONA DT-01 | 6人 | 12時間 | IP67 | 国産・バランス型 |
まとめ
ツーリング用インカムは、通話人数・音質・防水性能・稼働時間など、用途によって最適なモデルが変わります。特にCIEL T20は高音質とコスパの両立で注目株。大人数でのグループツーリングならSENA 60S、国産ハイエンドならB+COM PLAY、安定性重視ならMIDLAND、バランスを求めるならDAYTONAといった選び方ができます。

