PR

伊豆ツーリング2025 – Day2 –

ツーリング
記事内に広告が含まれています。

前回に引き続き、今回はDay2の記事になります。

行きはチェックインがありましたので急ぎ目で向かいましたが、帰りはのんびり色々なところに立ち寄りながら走ることにした次第です。

🔽Day1はこちら🔽

🔽宿泊先はこちら🔽

ルート

宿泊先の伊豆まつざき荘を出発し、第一目的地である「稲取港の朝市」で目当てである金目鯛の釜めし(800円)を食べに行き、そこからは熱海・小田原を経由して帰宅していきます~!

ルートはこんな感じです。

帰りは皆の自宅から近めのローソン入間インター店で解散しました。

走行時間

まぁかなりゆっくりしたというのもありますが、旅館を朝7時に出て自宅に到着したのが大体21時30分頃でした。

走行距離にして約230km程でした~!

道中

婆娑羅峠

まずは今回のツーリングの目的地の一つ、「稲取港の朝市」に向かいます。

宿から婆娑羅峠(ばさらとうげ)というところを経由し、朝市に向かいます。

婆娑羅峠

ここの鯛釜めしは安い上にめちゃくちゃおいしいので、伊豆方面に行く方は是非行ってみてください。

稲取港の朝市

朝市は朝8時から開場していますが、釜めしはなくなり次第終了になります。

昨年は10時ころには完売というアナウンスをしていたのを、釜めしを食べながら横目に聞いたので、絶対食べたい!という方は早めに行くことをおすすめします~。

売り場所
金目鯛釜めし(800円)、金目鯛の干物(800円)
朝市の様子
稲取港

朝ご飯を食べた後は、熱海・小田原・箱根を経由して岐路に向かいます~。

バイカーズパラダイス南箱根

道中少し時間がありそうでしたので、バイカーズパラダイス南箱根に立ち寄りました。

敷地内の設備を使うためには、維持費のお布施にもなっているこのステッカーを500円で購入して体のどこかに張り付けて館内の見学やグッズ購入をする感じになります。

お手洗いや喫煙所を利用することができます。

ステッカー
バイカーズパラダイス南箱根館内 – 1 –
バイカーズパラダイス南箱根館内 – 2 –
バイカーズパラダイス南箱根館内 – 3 –
バイカーズパラダイス南箱根館内 – 4 –
バイカーズパラダイス南箱根館内 – 5 –
バイカーズパラダイス南箱根館内 – 6 –

そばと板わさ 美藏

お昼は小田原の美藏でいただくことにしました。

以前友人に小田原のかまぼこをお土産で買ってきていただいたので、また自分用にかまぼこ買って帰りたいなと思っていたところ、ちょうどおなかもすいたのでこちらでおそばをいただくことになりました。

そばと板わさ 美藏 – 外観 –
かけそばとかまぼこかき揚げ(1,850円)
厚切り板わさ(715円)

総評

いや~今回もなかなかの道のりでしたね。

レンタル開始~レンタル終了までの間、総走行距離は500kmに達していました。笑

さすがにこの2日間、YZF-R125の前傾で走っていると体に響きました。

でも消費したガソリン送料は10.57Lでした。驚異的な燃費。。

また来年もいきたいとは思いつつも、さすがに遠方へのツーリングは年に何度も行けるわけではないので、伊豆以外にも那須や軽井沢なんかもいきたいなぁと。

ということで、とても濃厚な伊豆ツーリングでした!

タイトルとURLをコピーしました