こんにちは。
商品紹介以外の記事を書くのは誠に久し振りな気がしますが、、、
今回で3度目となる伊豆ツーリング。
いつメンではなく、元同僚たちとの3人でツーリング行ってまいりました。
本当はソロツーしようかなぁと思っていたんですが、
今回のメンバーは2人ともロング走ったことないってことだったので誘ってみました。
9月27日AM7:00に所沢集合で、西伊豆の「伊豆まつざき荘」に行きました〜。
伊豆まつざき荘のご紹介はまた別途記事に起こしますね。
あ、そうそう。ツーリングの記事に走行中の写真ないのも寂しいなと思い、
中古ではありますが、Insta360買いました。
余力あれば、Youtubeにもあげようかなぁと考えていたりいなかったり。
それではどうぞ〜。
ルート
ルートは大体こんな感じです。
所沢のファミリーマートで集合して、多摩湖~山中湖を経由して目的地の伊豆まつざき荘へ向かうといった形です。
総走行距離は約200km、私が今回はYZF-R125をレンタルして向かったため、
全てのルートは下道になります。
走行時間
大体朝7時に集合して、到着が17時30分頃でした!
途中で寄り道したり、休憩を適宜挟んだりしているのでのんびり向かって、
10時間30分といったところでございました。
道中
朝早く出た甲斐もあって、所沢や八王子、厚木周りはほとんど渋滞にハマらずに抜けられました。
出だしが遅れると、後のスケジュールが全てぐちゃぐちゃになってしまいますので、
早めに出て大正解でした・・・。
途中は道志みちを通って、お昼前には山中湖に到着することができました。

今回、Insta360を購入したので走行中のスクリーンショットも掲載できるようになりました✨
まだまだマウントする場所や画角がいまいちですが、そのうち慣れると思いますので、
今後に乞うご期待・・・笑





山中湖では色んなアクティビティがあって、湖上からの景色を楽しむことができます!
我々は今回旅館に18:00のチェックインがマストでしたので、景色だけ楽しんで早々に離脱することになりました。
気になる方々は是非、やってみてもいいかと思います~。
旅館到着
途中、休憩に何箇所か立ち寄り、旅館に到着です。
今回の旅館は「伊豆まつざき荘」というところに行きました。
🔽旅館の詳細についてはこちら🔽


