ライディングパンツのメリットと選び方
- 保護力:最低でも膝はCEプロテクター標準。ヒップは標準 or 後付け対応をチェック。
- グリップ&操作性:シートで滑りにくい生地や立体裁断で、ブレーキ&ステップ操作が安定。
- 素材:デニム系は見た目◎、テキスタイルは防風・防水やベンチ搭載が多い。
- 季節適性:9月〜は通気 or 薄手防風が扱いやすい。真冬向け防寒はまだ早い。
- フィット:膝位置調整やストレッチの有無で乗車時のツッパリ感が変わる。
おすすめパンツ5選
① RSタイチ|RSY271 DRYMASTER エクスプローラー オールシーズンパンツ
防水透湿DRYMASTERで急な雨にも強いツアラー向け。膝CE+ヒッププロテクターを標準装備し、長距離の安心感が高い。
リンク
② KOMINE|PK-718 スーパーフィット ケブラーデニム
見た目は普通のデニムでも中身はバイク用。ケブラー補強に膝+ヒップ(サイド)プロテクター付きで通勤〜週末まで万能。
リンク
③ Alpinestars|DUNCAN Denim Pants(ASIA FIT)
アジア体型寄りのフィットで動きやすい。膝CEプロテクター標準、ヒップは別売オプション対応。シャープなシルエットが◎。
リンク
④ DAINESE|Drake Air D-Dry Pants
夏寄りの高通気に、取り外せるD-DRY防水ライナーで肩シーズンも対応。膝CE+ヒップ(Pro-Shape)が入る安心仕様。
リンク
④ EDWIN|COOL バイク用ジーンズ KBC03
夏も軽快、CORDURA+防風+裏冷感構造。膝プロテクターポケット付き(別売)。
リンク
比較表
| モデル | 保護(膝/ヒップ) | 素材/特徴 | 季節適性 | シルエット | 価格帯 | こんな人に |
|---|---|---|---|---|---|---|
| RSタイチ RSY271 | 膝CE/ヒップ標準 | 防水透湿・ツアラー向け | 春〜秋+雨 | ややゆったり | 中〜高 | 長距離・全天候派 |
| KOMINE PK-718 | 膝CE/ヒップ標準 | ケブラー補強・デニム | 春〜秋 | ふつう | 安〜中 | 普段着見え重視 |
| Alpinestars DUNCAN | 膝CE/ヒップ別売 | デニム・動きやすい | 春〜秋 | 細身 | 中 | スポーティに走る |
| DAINESE Drake Air D-Dry | 膝CE/ヒップPro-Shape | 高通気+防水ライナー | 春〜夏〜秋 | 細身 | 中〜高 | 通気も雨備えも欲しい |
| KBC03 | 膝ポケット | CORDURA+防風+COOL裏地 | 春〜夏 | ふつう |
まとめ:迷ったらコレ
まずはRSタイチ RSY261が安心の万能選手。普段着見え重視ならKOMINE PK-718、スポーティに振るならAlpinestars DUNCAN、通気も雨備えも欲しいならDAINESE Drake Air D-Dry、国産の作りの良さで選ぶならKUSHITANI K-1893が鉄板です。

