PR

【2025年版】秋冬ツーリングにおすすめの防寒バイクグローブ3選

お買い物
記事内に広告が含まれています。

秋のツーリングで一番最初に必要になる防寒対策といえば「グローブ」。
朝晩は冷え込み、素手感覚のメッシュグローブでは指先がすぐにかじかんでしまいます。

まだ暑い日が続いていますが、そろそろ店舗にも秋冬モデルが並び始めていますし、
すぐに買わないにせよ秋冬本番が来る前に、選定を始めても良いと思います。

防寒グローブを選ぶポイント

  • 防風性:高速走行時に風をどれだけ防げるか
  • 保温性:中綿や裏起毛の有無で暖かさが変わる
  • 操作性:クラッチやブレーキ操作に支障がないか
  • 防水性:突然の雨にも対応できるか

おすすめ防寒グローブ3選

1. RSタイチ e-HEAT グローブ

  • 特徴:電熱ヒーター内蔵、防寒性能はトップクラス
  • バッテリー駆動+配線接続両対応
  • 価格:2.5〜3万円前後
  • おすすめポイント:真冬ツーリングでも快適

2. コミネ GK-828 プロテクトウィンターグローブ

  • 特徴:防寒・防水・プロテクションが揃った万能モデル
  • 価格:8,000円前後
  • おすすめポイント:コスパ最強、冬の定番

3. ゴールドウィン GSM26051 ウィンターグローブ

  • 特徴:アウトドア素材を活かした高耐久モデル
  • 防水透湿性に優れ、長距離走行も安心
  • 価格:1.2〜1.5万円前後
  • おすすめポイント:高速道路やロングツーリング向け

まとめ

グローブ名 価格帯 防寒性 防水性 特徴
RSタイチ e-HEAT 約25,000〜30,000円 ◎◎◎ 電熱最強モデル
コミネ GK-828 約8,000円 ◎◎ コスパ最強
ゴールドウィン GSM26051 約12,000〜15,000円 ◎◎ 長距離ツーリング向け
  • 電熱で最強防寒 → RSタイチ e-HEAT
  • コスパ重視 → コミネ GK-828
  • ロングツーリング向け → ゴールドウィン GSM26051

秋冬ツーリングを快適にするために、自分のスタイルに合った防寒グローブを選びましょう!

タイトルとURLをコピーしました