PR

ヤマハ MT-03 試乗インプレ!多目的に使える魅力的なロードスポーツ

ネイキッド
記事内に広告が含まれています。

だんだん暖かくなってきましたね!!

バイクに乗ると風が気持ちよくって、ガンガンに走りたくなってしまいますね。
免許取って数か月…。

私も重度のバイク病にかかってしまったようです。

…花粉症はつらいですが汗
走っているときはいいんですが、メット外すと涙とくしゃみと鼻水がとまりません!!笑

対策しなければいけないですねぇ…。

搭乗者スペック

身長172cm、体重65kg、股下80と少し。

身体は堅めです。

カタログスペック

全長×全幅×全高

2,090×745×1,035 mm

シート高

780 mm

車両重量

166 kg

エンジン

水冷4ストロークDOHC4バルブ直列2気筒

最高出力

31 kW (42PS) / 10,750 rpm

最大トルク

29 N・m (3.0 kg ・ m) / 9,000 rpm

定地燃費値

41.3 km / L

価格

メーカー希望小売価格

567,000円(税込み)

乗り出し価格

567,000円(税込み)

感想

試乗もこなれてきて、だんだん自分の好きなバイクの色がわかってきた気がします。

高回転よりなエンジンが好きみたいですね。

今回MTシリーズに初めて試乗したんですが、このバイク売れている理由がよくわかりますね。全体的にバランスがとれていて、初心者にも扱いやすいバイクだと思います。

乗りやすい!

乗車して思ったのが、これ。

乗りやすい。見た目よりもシート高は低めに設定されているし、日本人体形にすごくあっていると思います。またカタログ見た感じや、試乗してきて思ったのが、車重は輸入車のように過剰な軽量化をしていないように感じます。

それなりに車重がありますので、埼玉の渋滞しやすい地区での試乗でしたが、発進なんかはすごい楽でしたね。アクセルひねるとスーッと走りだしていく感じです。

なので、前の車についてスタートしても追突怖くないです。
※すみません、下手くそなのでトルクが強いバイクは前に車がいるとき、スタートがまだ若干怖いです。

乗車姿勢が非常に楽

前述したシート高に加えて、ハンドルの位置と高さ、自然と前を向くように設計されているライディングポジション。

今のところ様々なバイク試乗してきてここまで楽な乗車姿勢のバイクは初めてです。

教習者で使用したCB400SFよか全然楽です。

ずっと乗っていられるなぁ~と思いながら試乗していました。

街乗りのストレスをそこまで感じない

試乗コースは埼玉県内でも随一の渋滞を誇る某旧国道なので、休日の昼間はさすがにプチ渋滞にはまりました!!汗

何度も停車し、Nから1速へ。半クラで発進。

それと踏切も超える必要があったので、同様の手順を踏みます。

更に言うと坂道の途中に信号機があるので赤信号で停車します。

つまり…。素人の天敵!!坂道発進!!

が、そんなに意識せずとも何かバイクが勝手に微調整してくれているんじゃないかと思うくらい楽に発信できます。平面だろうが、坂道だろうがあまり気になりません。

しれっと、3周ほどしたのですが(おいっ!笑)、全然乗れますね~。

とにかく楽~に運転できるバイクです。初心者がそう思うので、もしかしたらベテランのライダーさんにはちょっと物足りなく感じるかも…??

よく回るエンジン

楽なだけじゃありません。

低速トルクはそんなに強くありませんが、よく回ります!!

あぁ~…エンジンがよう回って気持ちがいいんじゃ~…。

昨今の自動車市場の悩みの種、排ガス規制さんのおかげでバルブ数が少なく、より低回転でパワーを発揮できるエンジンが主流となりつつある今、ここまで綺麗に高回転まで回せるエンジンを採用してくるあたり。うれしいですね。

レンタルバイク事業を本格稼働させた理由も、「リターンライダーや初心者のライダーをもっと増やしたい」という話ですし、ターゲットはやはりリターンライダーや私のような、遅咲きライダーに当たっているのではないかなぁと邪推しちゃいますね☆彡

2速からの加速感が気持ちいい

2速、3速辺りで気持ちよく回ってパワーが出てきます。

音も2気筒とは思えないほどエンジンの回転音がいい感じに吠えます。

昔の高回転型の4気筒エンジンを彷彿させる音も相まって、加速中はめっちゃ早く走っているような、そんなフィーリングを感じることができました!!

総評

あぁ…。

先日G310R乗って買おうとしてた人間が言うのもなんですが、こりゃ~いいですね!

言っていることが毎回変わって申し訳ない気もしますが、

新車で買うならこっちかも。

楽しさでいえば、G310Rや390DUKEに俄然軍配が上がります。

初心者でも楽に扱えて、かつ街乗りでの懸念を払拭してくれるようなMT-03。

若い人より運動能力が落ちている状態でライダーの一歩目を踏み出し始めた私にはちょうどいいかもしれません。

それでいて十分に楽しいバイクだと思いますので、是非気になる方は試乗してみてはどうでしょうか!!

ツーリングからお買い物まで、そんな多目的に使えるバイクだと思いますし、なにより値段も良心的でした。この辺り、既婚者ライダーの一番の天敵かもしれませんね!笑
※あと、ディーラーの方がめちゃくちゃ親切に色々なバイクを説明してくれたり、維持費の相談とかしてくれたのですごい印象が良かったです。

余談

先日会社の同僚がバイクを乗り換えるとのことで。

何とヤマハのとあるバイクをいただけることに…!!!

名変とかは自分でやらないといけないので、せっかくなので手順とかも記事にしようかなぁといったところです。気になっている方もいらっしゃると思いますので。

同僚の納車日が3/24ですので、私の家にもその日に来るように調整してあります~♪

何のバイクが来るかは、またいつかの機会にでも…!!!

タイトルとURLをコピーしました