PR

東京モーターサイクルショー2019行ってきた!DUCATI編

DUCATI
記事内に広告が含まれています。

先日、3月22日(金) ~3月24日(日)まで東京ビッグサイトで開催されていた、

「東京モーターサイクルショー 2019」に行ってきました。

※道中はこんな感じ…

ある程度ざっくりと、気になった展示車両などをご紹介します。

…全部だと多分10部編成くらいになってしまいますのでピックアップして書きます汗
最初に向かったのはDUCATIブースです!僕が見たくってしょうがなかったので…。

DUCATI

Monster 797 Plus

まずはこれですね!!

いや~跨れてよかった…。

近場にDUCATI取り扱っているお店がなくて、気になっていても跨ったりできなかったので、よい参考になりました。
※詳細なスペックは、諸元表を写メって来たのでこちらをご覧ください。

f:id:nirinvlog:20190328160917j:image

何かそんなにばかたけぇ!!って感じでもないですね。

DUCATIはいいですねぇ~、なんか昔からそんなにデザイン変えていない辺りかなり好感がもてます。足つきも悪くなかったですよ。

直立の状態ではかかとまでは付きませんでしたが、片足は間違いなくべったり行くと思うので、立ちごけするほど高いわけでもないです。車両も軽いですしね!

f:id:nirinvlog:20190411094129j:image

X Diavel S

次はディアベルですね。

アメリカンスタイル!

たけどDUCATI魂のLツイン(⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)

f:id:nirinvlog:20190411094353j:image

是非とも音と鼓動感を感じてみたかった一台…

しかし…230万とは…

たけぇ!!(⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)笑

車買えてしまう…流石に嫁の許可は下りんなぁ…失笑

まあ、跨るだけはタダですから!笑

楽〜ですねぇこれは。

足は前に来るしハンドルもちょうどいい位置にくるから長距離のクルージングにはとても向きます。

走ってみてぇなぁ…

f:id:nirinvlog:20190411094231j:image

※跨ってる写真撮ってもらうの忘れたぁ…

SCRAMBLER 1100 SPORT

次はスクランブラーです!!

これは正直マジで欲しい内の一台です!!

なんといってもマフラーの感じがたまらんのですよ…。

こういうちょっと高めの位置にマフラー来ているの、たまらなく好きなんですよね…。

ちなみに、そういう意味でセンターアップマフラーのバイク、めちゃんこ好きです。

出目金R1とか、CBR1000RRとか。ホーネットとかもでしたね!!

ありゃ~…たまらん。

またがったんですが、足つきはそれなりに良かったです。

この状態で両足がべったりかかとまで。

スペック見る感じ重さも程よさそうだし。

何より、華奢なボディがいいですね。ここまでほっそりしていると街乗りが凄く楽そうです。まぁ、街乗りね。笑

街乗りで言うと、空冷は相反している気がしなくもないんですが乗ってみないと~わからない!!大型取ったら試乗しにいってみますので、ぜひその時は目を通していただければ幸いです。

f:id:nirinvlog:20190413140015j:plain

※すごい人気でした。なかなか跨がれず、跨っても写真撮ってもらうようなスペースがなかったです…。

スペックはこちらになります。

f:id:nirinvlog:20190413140010j:plain

余談

余談ですが、パニガーレも置いていましたが、こちらは展示だけです。

いやぁかっこいいなぁ~…。

限定車だからめちゃんこいいお値段になるんでしょうね…。

なんにしても、DUCATIのバイクは男心をくすぐりますよね。

なんとなく、メカメカしいというか。

こう…機械!!って感じがいいですよね。

f:id:nirinvlog:20190413140007j:plain

 ちなみに、自分はとてもS4Rが一時期めちゃくちゃほしかったです。

かっこいいいいいいいいいいですよね!S4R!

というか、前のモンスター全般的にかっこよすぎる…。

個人的には今のモデルより、前のモデルのが好みではありますが…。

次はヤマハあたり書こうかなぁ…。

タイトルとURLをコピーしました